まる四年…。
広島に来てまる四年が経ち、五年目突入ってやつです。
近頃は女房様も愚痴をこぼすようになってます。長いですかね。
そろそろ、自宅がある千葉に帰りたいもんです。
ーー
梅雨明け、夏空、海面を気持ちいい風が吹いています。
7/30(土)、Kids&Jr練の予定でしたが、夏休みでそれぞれイベントが入ったらしく集まらず。
参加はY本さん、HGさん、N尾代表と僕なので1man(OC-1)をやろうとのことでした。
当日、いつも明るいMDさん、GRちゃんもやってきてOC-6を出せないこともないんですが、予定通り1man決行です。
エスコートボートに1manを積み込み、絵の島方面へ、ワンウエイの1manトレーニング。
ボートの上で3艇の1manを組み立て海へ。久しぶりの1man、Y本さんと僕は自艇でスタート、MDさん、HGさん、N尾代表が交代でもう一艇の1manとボートの操船。GRちゃんは船酔いでダウン。
1時間半ほどのダウンウインド、いい風、いい波、太田川河口では気持ちいいサーフィンができました。
ーー
似島丸の隣に停泊。船のオーナーでいつも通っている商店のおじさんが5月に亡くなったそうです。お悔み申し上げます。
7/31(日)、クラブ参加は、MDさん、HGさん、RIちゃん、KJ君、N尾代表と僕。
ゆるーく、OC-6で似島へ、途中、ウォーターチェンジの練習で海へドボン、カヌーのまわりを一周し、這い上がる。C-6ならではのトレーニング。
似島着。
いつもの商店でアイスやところてんを買い食す。独特の島時間がいい。
神社のお堂で横になる。風の通り道、来るたびに気持ちいい風が待っている。似島もええね。
帰りはN尾代表と入れ替わり、#6ステアに入る。
左からの風と波、進路を保つのが難しい。常に左のドローを入れることになる。
それでもなんとかクラブハウス着。
山の方では雷が鳴っている。激しい雨が降り始めているらしい。
近頃は女房様も愚痴をこぼすようになってます。長いですかね。
そろそろ、自宅がある千葉に帰りたいもんです。
ーー
梅雨明け、夏空、海面を気持ちいい風が吹いています。
7/30(土)、Kids&Jr練の予定でしたが、夏休みでそれぞれイベントが入ったらしく集まらず。
参加はY本さん、HGさん、N尾代表と僕なので1man(OC-1)をやろうとのことでした。
当日、いつも明るいMDさん、GRちゃんもやってきてOC-6を出せないこともないんですが、予定通り1man決行です。
エスコートボートに1manを積み込み、絵の島方面へ、ワンウエイの1manトレーニング。
ボートの上で3艇の1manを組み立て海へ。久しぶりの1man、Y本さんと僕は自艇でスタート、MDさん、HGさん、N尾代表が交代でもう一艇の1manとボートの操船。GRちゃんは船酔いでダウン。
1時間半ほどのダウンウインド、いい風、いい波、太田川河口では気持ちいいサーフィンができました。
ーー
似島丸の隣に停泊。船のオーナーでいつも通っている商店のおじさんが5月に亡くなったそうです。お悔み申し上げます。
7/31(日)、クラブ参加は、MDさん、HGさん、RIちゃん、KJ君、N尾代表と僕。
ゆるーく、OC-6で似島へ、途中、ウォーターチェンジの練習で海へドボン、カヌーのまわりを一周し、這い上がる。C-6ならではのトレーニング。
似島着。
いつもの商店でアイスやところてんを買い食す。独特の島時間がいい。
神社のお堂で横になる。風の通り道、来るたびに気持ちいい風が待っている。似島もええね。
帰りはN尾代表と入れ替わり、#6ステアに入る。
左からの風と波、進路を保つのが難しい。常に左のドローを入れることになる。
それでもなんとかクラブハウス着。
山の方では雷が鳴っている。激しい雨が降り始めているらしい。
この記事へのコメント