また、風の中へ… 早朝、まだ風は吹いていない。でも、小一時間すると吹いてくる。風向きは陸から海に向かう感じ。 磯根崎に向かうと帰りが追い風、ダウンウインドが楽しめる。竹岡に向かうと帰りは向かい風、アップウインドだな。どちらに向かおうが戻る頃には吹いてくる。 G-baseからの眺め。対岸は三浦半島。寒い日は富士山が見えたり、夕方には大島が見えたり。 … 気持玉(0) コメント:0 2021年04月11日 シーカヤック 続きを読むread more
続、風の中へ… ちょいと風があるな。でも漕げない風ではない。竹岡の浜まで漕いでみるか?いや、近場にしようか、湊川の桜も満開だと聞いた。 湊川河口。河岸には無数の流木。なんとなくこの荒涼とした風景が少しだけ好きだったりします。ここで野営したいな。 G-baseから隣の海岸へ。竹岡まで漕ぐつもりで出たが、更に風も強くなってきたところで方向転換。湊川の川… 気持玉(0) コメント:0 2021年04月04日 シーカヤック 続きを読むread more
風の中へ… 早朝、G-base入り。風強し。海に出るか否か迷うがまだ出られる範囲の風。仕事のストレスバリバリなんで、少しだけでも海に出たいと思い、スキンカヤックの7号艇を引っ張り出す。このカヤックももう少し手を加えたい。次も小改造かな。フットレストやニーブレイスにちょいと手を加えたい感じ。WFK Qaanaaq TransAMやVorgu gree… 気持玉(0) コメント:0 2021年03月28日 シーカヤック スキンカヤックを作る 続きを読むread more
何てことは無い小さな旅…かも?! G-base前の浜から竹岡方面へ10km弱、小一時間漕いだらこの浜に着きます。なんてことは無い海岸なんですが天気がいいと海底の砂の紋様がハッキリ見えるほど透明度が高く,結構好きな場所です。今日は残念なことに曇りでした(TOT)Vogue greenland lore、快調に乗ってます。漕いでいて気持ちいいカヤックに仕上がりました。 ど… 気持玉(0) コメント:0 2021年03月20日 シーカヤック 続きを読むread more
三寒寒寒…寒すぎ 三寒四温と言いますが、昨日と今日ではその差が激しすぎました。 早朝(…でもないけど)、G-baseに行きます。まずは薪ストーブの火を入れ、大鍋に水を張り、お湯を沸かすことから始めます。 J革次郎君(僕はそう呼んでます)。G-baseの中からいつも海の方を向いて漕ぎだす仲間達を見守ってくれています。 昨日も今日も磯根崎方面へ少しばっ… 気持玉(0) コメント:0 2021年03月07日 続きを読むread more
春の嵐ですかね??サーファーさんも出てました。 近頃、風ビュービュー。今朝もどうかなぁなんてG-baseへ行ってみましたが、様子を見てる間に風が上がってきます。じっと様子見てるよりはまだ弱いうちに短時間でも漕いだ方がよさそうです。 今日はデジカメ忘れちゃいました。なので画像は先週のロール撮影時のものです。折角自分が写っているものなのでアップしちゃいます。 G-base前の浜、ビー… 気持玉(0) コメント:0 2021年02月23日 シーカヤック 続きを読むread more
もしかして…○×△?? 先週に引き続き、G-base前でロールでした。 いつもは一人なんで海に出たらカヤックの舳先しか撮れませんが、今日は二人です。デジカメを渡して撮ってもらいました。 撮影なので本番なんですが、このところず~~~~~っと(”~”が長い!)やってなかったんで、なんかこうお恥ずかしい限りです。そのお恥ずかしい画像はきっとCG合成とともに素晴ら… 気持玉(1) コメント:2 2021年02月13日 G-style 続きを読むread more
もしかして…半年ぶりくらいかも?! 朝一、仕事をやっつけてG-baseへ。遅い出だしにまいったなぁなんて思いながらハイエースをとばします。 G-baseの小屋の入り口にGreenlandersの看板。潮風にさらされて傷んで来ました。そろそろ補修の時期なのかも。 G-baseに着くも時間も時間なんで、上総湊方面へ往復小一時間のツーリング。テトラを縫って漕いでいきますが、… 気持玉(0) コメント:0 2021年02月06日 シーカヤック 続きを読むread more
もしかして…50年ぶりかも?? G-baseから磯根崎へG-base前の浜によさげなうねりが入っていたもんで、もしかしたらサーファーさんも群がるくらいの波が磯根崎方面に入って来ていないかと思い漕いでみるも、サーファーさんの姿は無く、自分一人。カヤックやSUPでちょいと遊ぶには言い波だったかな、波乗りして遊びました。 寒い冬は富士山が近く見えます。うねうねとうねった海… 気持玉(0) コメント:0 2021年01月30日 シーカヤック 続きを読むread more
平日漕ぎ?! G-baseから竹岡へこのところ寒いし、天候も今一つで漕げてなかった。なので人がいない平日の朝に小一時間の漕ぎ。誰もいない海(一人で漕ぐことが多いだけ)、自分だけの海、気持ちが良いもんです。 冬のこの時期、透明度が高く、海底の文様まで見えます。夏はこうはいかない。 先週、G-baseの薪ストーブを新調したおかげで火の具合は絶好調。大… 気持玉(1) コメント:0 2021年01月22日 シーカヤック 続きを読むread more
初漕ぎリベンジ!! 冬の休みは1月5日まで。不完全燃焼だった初漕ぎのやり直しで竹岡方面へ漕いできまいた。 毛嵐ってやつです。海面に蒸気霧。中に入ると周りが見えなくなるくらいの霧でした。 夜が明ける前にG-base着。薪ストーブは沈黙したまま。さっさと準備を済ませ海へ、目的地は竹岡の某海岸、片道小一時間。行きは波を受けながら、帰りは気持ちいいうねりに乗り… 気持玉(0) コメント:0 2021年01月05日 シーカヤック 続きを読むread more
初漕ぎ…?! 1月3日、2021年の初漕ぎでした。とは言え、ほんの少し漕いだだけで終わっちゃいました(TOT) G-base前の海、ぐっと気温が下がり、手もかじかみます。 日が昇る頃、G-base着。早速、薪ストーブに火を入れるも部屋の中がもくもくの煙で燻製状態。煙突の様子を見に外に出るも煙が出てくる気配なし。おかしいなぁと思い、一旦、ストーブの… 気持玉(1) コメント:0 2021年01月03日 シーカヤック 続きを読むread more
漕ぎ納めでした。 暁の出撃、G-baseへついてもまだ夜は明けていません。月明りを頼りにG-baseの扉を開け、薪ストーブに火を入れます。吐く息は白く、手がかじかみます。カヤックをラックから下し、漕ぎだす準備を始めるころ、やっと外が白んできます。海岸には釣り人が並んでロッドを振っています。近頃その数もずいぶん増えました。太陽が顔を出し、外が少しだけ暖かく… 気持玉(1) コメント:0 2020年12月29日 シーカヤック 続きを読むread more
漕ぎ納めかも?? 先週は1千台の車が関越自動車道に立ち往生とか書きましたが、今週は1千人近い人が東京都で新型コロナウィルスするに感染したというニュースが流れています。年末になってなんかこう不安を煽る様なことばかりですが、うちの年末年始はのんびり、怠惰に過ごしたいと思います。 竹岡の某海水浴場、人がいない冬は海底の砂の文様まで見れます。 今日はWFK … 気持玉(1) コメント:0 2020年12月27日 シーカヤック 続きを読むread more
取り敢えず…冬の風景 関越自動車道では1千台を超える車が大雪で立ち往生というニュースが流れました。それを見ていた女房様は来週早々にスタッドレスタイヤに替える予約をカーディーラーに入れました。と思ったら自宅周りでも霙(みぞれ)…いやはやなんとも厳しい冬がやってくるみたいです。 冬場の気温が低く風が冷たいころ、G-base前からでも富士山が見えます。手が届くく… 気持玉(0) コメント:0 2020年12月20日 シーカヤック 続きを読むread more
続々…何気ない風景 久しぶりにWFKのQaanaaq TransAMを引っ張り出しました。このところVogue Greenland Loreにばかり乗っていたんで、このカヤックも1年近く乗ってないかもしれません。 磯根崎、空を見ると雲の切れ間から太陽の光が漏れています。気持ちのいい冬の風景です。 G-base前から出て磯根崎を往復。小一時間の漕ぎですが… 気持玉(0) コメント:0 2020年12月13日 シーカヤック 続きを読むread more
続…何気ない風景 今朝もG-baseから海に出ました。磯根崎方面へ、ひとりちょい漕ぎです。ひとりでもそれはそれで楽しいもんです。海のうねりや波を感じ、海面を吹く風を感じ、何とも言えない海からの癒しを感じます。そしてそれらは全~部独り占め。 いつもの風景がここにあります。カヤックに乗ってデジカメのシャッターを押しますがだいたいこのアングルになっちゃいます… 気持玉(0) コメント:0 2020年12月06日 シーカヤック 続きを読むread more
何気ない風景 G-baseへ来るようになって15年位かな?もっとかな??冷たい海でもよく漕ぎよく回りました。ご近所の皆さんからはおっかなびっくり見られていたような気もします。昔のようにメンバー全員で集うことは少なくなったにしろG-baseは変わりなくそこにあります。 G-baseから磯根崎へ往復ゆっくり1時間のコース。波やうねり、吹く風を読みながら… 気持玉(1) コメント:0 2020年11月22日 シーカヤック 続きを読むread more
1年ぶりでした。 カーボンのカヤックやカーボンのパドル、それはそれで良いもんです。このところずーっとそんなんばっかでしたが、ラックの上のQajaqが目に留まりました。自分で作ったQajaq、埃をかぶってます。「このままではいかん、ちゃんと乗ってあげなくては」そんなことを思いつつ、ラックから引っ張り出し、埃や砂を払って海に出ました。 リジッドのカヤックは… 気持玉(0) コメント:0 2020年11月02日 シーカヤック 続きを読むread more
Friday early morning. 久しぶりの平日漕ぎでした。たまには仕事を休んで息抜きしないとテレワーク続きで息が詰まりそうです。 リジッドのカーボンカヤックに木のパドル。無機質なものには無機質なカーボンのパドルがあってるような気もしますが、このパドルは別格です。そんなこと気にせずに気持ちよく漕ぐことができます。なにしろ「designed by me」ですから。 前… 気持玉(1) コメント:0 2020年09月05日 シーカヤック 続きを読むread more