似島、島時間。
今年になってカヌーでは初の似島でした。
単身赴任で広島に来て以来、瀬戸内の島に漕いで行って散策する度に思います。
独特の時間の流れ、雰囲気っていうのかな?街とは違うゆっくりとした感覚、それが好きです。
似島のフェリー乗り場に数匹のにゃんこ達が待ってくれています。魚肉ソーセージとかちくわと買って餌代わりに上げています。
ーー
4/23土、会社で仕事でした。
HOCCではKids練、DiveやKJちゃん、KITも参加したようです。
4/24日、似島へ。
メンバーは#1:TRちゃん、#2:僕、#3:いつもあかるいMDさん、#4を抜いて、#5:HGさん、#6ステア:N尾代表。
10分刻みのインターバルで、ざっくり6Kmの距離を漕いで行きます。
休憩を入れながらですから小一時間の海の旅で似島上陸。
フェリーの桟橋に上がると早速、島のにゃんこ達の歓迎を受けます。フェリーで島に来る人たちもにゃんこに餌をあげているようです。
フェリー乗り場近くのいつもの雑貨屋さんは今日はお休み。狭い路地を抜け少し歩いた神社近くの雑貨屋さんへ。
カップ麺とあんぱんを買ってお昼、雑貨屋のおばさんが筍の煮物を持ってきてくれてそれも食す。
階段を駆け上がりお堂へ。気持ちいい風が吹いてくる。ゆったりと流れる島時間。それも気持ちいい。
単身赴任で広島に来て以来、瀬戸内の島に漕いで行って散策する度に思います。
独特の時間の流れ、雰囲気っていうのかな?街とは違うゆっくりとした感覚、それが好きです。
似島のフェリー乗り場に数匹のにゃんこ達が待ってくれています。魚肉ソーセージとかちくわと買って餌代わりに上げています。
ーー
4/23土、会社で仕事でした。
HOCCではKids練、DiveやKJちゃん、KITも参加したようです。
4/24日、似島へ。
メンバーは#1:TRちゃん、#2:僕、#3:いつもあかるいMDさん、#4を抜いて、#5:HGさん、#6ステア:N尾代表。
10分刻みのインターバルで、ざっくり6Kmの距離を漕いで行きます。
休憩を入れながらですから小一時間の海の旅で似島上陸。
フェリーの桟橋に上がると早速、島のにゃんこ達の歓迎を受けます。フェリーで島に来る人たちもにゃんこに餌をあげているようです。
フェリー乗り場近くのいつもの雑貨屋さんは今日はお休み。狭い路地を抜け少し歩いた神社近くの雑貨屋さんへ。
カップ麺とあんぱんを買ってお昼、雑貨屋のおばさんが筍の煮物を持ってきてくれてそれも食す。
階段を駆け上がりお堂へ。気持ちいい風が吹いてくる。ゆったりと流れる島時間。それも気持ちいい。
この記事へのコメント