桜、まだ~?!
今週は桜が咲くかと思いきや寒の戻りでなかなか咲かず。
そりゃぁぜんぜんって訳でもありませんがね、ちらほら程度。来週こそ咲くかな??。
ーー
3/26土、HOCCのJr練。集まったのは、JrのTK、KidsのKIJとKIJのパパ&ママ、Y本さん、TRちゃん、N尾代表と僕。
暖かくなってきたんだなぁ~と思います。Kai食堂を中心に新たなメンバーも増えているように思います。
#1:N尾代表、#2:Y本さん、#3:JrのTK、#4:KidsのKIJ、#:TRちゃん、#6ステア:僕。みんなして海に出ると気持ちいいです。
さて、Jr練の方、子供達もいるんで5分のインターバルで漕ぎます。#1のN尾代表がペースを作り皆を引っ張っていきます。途中#1と#2を交代したり、#5と#6を入れ替えたり、#2と#3や#1と#5を入れ替える等、それぞれのポジションでの漕ぎのアドバイスが飛びます。特に#1、#2はリズムを刻むシート、この二人がカヌーを引っ張っていきます。
Mさんが自作したカナディアンカヌーの試漕。KIJと僕で漕いでみます。久しぶりのでっかいカヌー、風が吹くと持って行かれそうです。
TKとN尾代表で試漕。そのM山さん、自分で家を三軒ほど建てたらしいです。スキンカヤックやグリーンランドパドルの話をしたら食いついてきました。
Jr練を終えてクラブハウスに戻るとカナディアンカヌーの進水でした。
M山さんと言う方が、作ったカナディアンカヌーです。個性あふれる方でそのうちHOCCのメンバーになるかもね。
ーー
3/27日、N尾代表と僕とでプレジャーボートの船底の塗装剥がし。
ベルトサンダー等の電動工具でやり始めましたが削れ過ぎ、結局、手工具のスクレーパーで地道にやるしかないな。
2人してジコジコやってるとHさんが手伝いに来てくれたり…作業を終える頃には剥がした塗装の青で鼻をかむと真っ青になりましたとさ。
船底塗料を手作業でこさいでます。完了するまでには道具と頭数が必要です。
来週は咲きそうです。広島の桜。
そりゃぁぜんぜんって訳でもありませんがね、ちらほら程度。来週こそ咲くかな??。
ーー
3/26土、HOCCのJr練。集まったのは、JrのTK、KidsのKIJとKIJのパパ&ママ、Y本さん、TRちゃん、N尾代表と僕。
暖かくなってきたんだなぁ~と思います。Kai食堂を中心に新たなメンバーも増えているように思います。
#1:N尾代表、#2:Y本さん、#3:JrのTK、#4:KidsのKIJ、#:TRちゃん、#6ステア:僕。みんなして海に出ると気持ちいいです。
さて、Jr練の方、子供達もいるんで5分のインターバルで漕ぎます。#1のN尾代表がペースを作り皆を引っ張っていきます。途中#1と#2を交代したり、#5と#6を入れ替えたり、#2と#3や#1と#5を入れ替える等、それぞれのポジションでの漕ぎのアドバイスが飛びます。特に#1、#2はリズムを刻むシート、この二人がカヌーを引っ張っていきます。
Mさんが自作したカナディアンカヌーの試漕。KIJと僕で漕いでみます。久しぶりのでっかいカヌー、風が吹くと持って行かれそうです。
TKとN尾代表で試漕。そのM山さん、自分で家を三軒ほど建てたらしいです。スキンカヤックやグリーンランドパドルの話をしたら食いついてきました。
Jr練を終えてクラブハウスに戻るとカナディアンカヌーの進水でした。
M山さんと言う方が、作ったカナディアンカヌーです。個性あふれる方でそのうちHOCCのメンバーになるかもね。
ーー
3/27日、N尾代表と僕とでプレジャーボートの船底の塗装剥がし。
ベルトサンダー等の電動工具でやり始めましたが削れ過ぎ、結局、手工具のスクレーパーで地道にやるしかないな。
2人してジコジコやってるとHさんが手伝いに来てくれたり…作業を終える頃には剥がした塗装の青で鼻をかむと真っ青になりましたとさ。
船底塗料を手作業でこさいでます。完了するまでには道具と頭数が必要です。
来週は咲きそうです。広島の桜。
この記事へのコメント